まちの活動スキルアップ講座


まちの活動のさまざまな場面に役立つスキルを、その道の第一線で活躍する講師に学んでみよう!
地域の活動で大切な考え方やつなげる力、居心地のいい活動のつくり方、思いを形にしていく企画づくりや広報プロモーションなどを講義とワークで学びます。
受講したい講座を選んでお申し込みください。

参加方法は
①会場へ    (講師や参加者のみなさんと会場で交流しましょう)

②オンラインで (オンラインでのワークもあるため、リアルタイムでご参加ください)
        ※後日アーカイブ配信はありません


 会場:「道特会館」5階 会議室B(札幌市中央区北2条西2丁目26)

 

まとまる、見える、会議を変える!

ファシリテーションの10のスキル習得法

10/14(土)
13:30

〜17:00

物事の決定やアイデア出しなど、会議目的に応じた企画と準備、議論を活性化させる意見の見える化の手法など、百戦錬磨のファシリテーターの技を伝えます。何気なく開いていた会議を創造的な議論の場にしたい人におすすめの講座です!

【講義とワークの主な内容】 

○会議の入口と出口

○各回のプログラムのデザイン

○企画づくりの6W2H

○書いて見える化する(グラレコ)

○付箋を使って創発的な議論をする

○ワークシートを使う

○成果をまとめる、共有する

○オンラインやハイブリッドを活用する

仲間一人ひとりが輝くチームをつくる!

コミュニティマネジメントの実践法

11/11(土)

13:30

〜17:00

誰もが豊かな人生を送るために、これからの社会に必要なコミュニティのあり方を学び、活動団体を居心地よく活動したくなる場にするコミュニティマネジメントについて学びます。活動のリーダーや運営に携わる人におすすめの講座です!

【講義とワークn主な内容】

○コミュニティマネジメントの基本原則

○愛着と関係性のマネジメント

○コミュニティ活性化に役立つ実践ワーク

○コミュニティを運営するリーダーへのメッセージ

もうPRのチャンスを逃がさない!

活動の広報プロモーションとSNS活用法

12/19(土)

13:30

〜17:00

活動の意義や価値をみつめ魅力として伝える、市民活動の広報プロモーションの考え方と実践方法を学びます。自分たちに最適な、無理なく続けられるSNSの選択の視点も伝えます。Instagram活用法は札幌の団体から紹介します。

【講義とワークの主な内容】

○市民活動団体の広報の考え方

○SNSを使った活動情報の発信のコツ

○メディアに紹介される機会をつくるプレスリリース

○Instagram実践活用法
 (紹介:hug cafe club 斉藤由衣さん)


講師紹介

講師】千葉 晋也 さん
  (株)石塚計画デザイン事務所  代表取締役(共同代表)

まちづくり・都市計画の仕事に携わる中で、市民活動団体の課題や資源分析をふまえた事業計画づくり、活動支援などを行う。コロナ禍においては、オンライン技術を積極的に活用したワークショップやコミュニケーションの実践的な技術を活用。まちづくりワークショップ等での総合ファシリテーター、グループファシリテーターの経験が豊富で、議論の見える化をするグラフィックレコーディングにも定評がある。市民活動団体や行政職員を対象とした研修講師としての実績も多数。一般財団法人世田谷コミュニティ財団理事。元世田谷区まちづくりアドバイザー。元公益信託世田谷まちづくりファンド運営委員。



講師】呉 哲煥  さん
  特定非営利活動法人 CRファクトリー 代表理事

  コミュニティキャピタル研究会 共同代表

2005 年NPO 法人CR ファクトリー設立。「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会」の実現を使命に、NPO・市民活動・サークル向けのマネジメント支援サービスを多数提供。コロナ禍においても、コミュニティ・NPO 組織に運営方法の変化について調査し活動が停滞しないよう様々なセミナーを実践。セミナー・イベントの参加者は8,000 人を声、毎年多くの団体の個別運営相談に乗っている。今年度は長くコロナ禍でオンラインで行ってきたコミュニティ・マネジメント塾をリアル開催。著書に「コミュニティマネジメントの教科書」(CR ファクトリー)



講師】工藤 賀子 さん
  一般社団法人あゆみ代表理事

  one pass promotion 代表

大学卒業後、レコード会社宣伝部に21年間勤務。アーティストのプロモーション計画の立案、メディアプロモーションを手がける。 2011年にプロモーションプランナーとして独立し、中小企業の広報PR、非営利団体の広報・PR・ファンドレイジングの伴走支援を行っている。 東日本大震災をきっかけに、被災地でのコミュニティづくり、生きがい支援、経済的支援を目的として「ふっくら布ぞうりの会」を設立。 翌年には、編み手の育成と布ぞうりの営業、販売、宣伝を担う「非営利型一般社団法人あゆみ」を設立し代表理事をつとめる。 現在は活動を首都圏にも広げ、ユニバーサル就労事業を展開すべく、多くの団体と協働している。



参加対象

札幌市に在勤または在住の方


申込方法

メールまたは申込フォームで

①氏名

②連絡先(メールと電話番号)

③住所

④受講方法

⑤受講を希望する講座の番号

⑥参加動機

⑦所属団体(あれば記載)

をお伝えください。

 

申込は定員になり次第受付終了します。

※メールでの申込後、3日以内に受付完了メールが届かない場合はお電話ください。

ダウンロード
まちの活動スキルアップ講座
まちの活動スキルアップ講座に参加しませんか!選べる3講座開催。
R5まちの活動スキルアップ講座チラシ.pdf
PDFファイル 1.1 MB